TEL 048-474-7826
当社の事業内容は「お客様の相談を開発し商品化する」ことです。具体的には、プラスチック製品製造加工業と、新素材やエコ(環境)につながる製品の企画を実現する企画開発製造業です。
顧客からの要望に対して、これまで培ってきたアイデアや技術等を活用して素材選定から形成、仕様、コスト、そして品質を含めた製法を検討して設計を行い、製造、納品に至るまで責任を持って請け負っています。
埼玉県から全国、しすて世界に向けて技術を発信し、顧客へのソリューション提案ができる企業「困ったときにはオグテック」という存在であり続けたいと考えています。
企業名 | 株式会社 オグテック | ||
---|---|---|---|
本社所在地 | 埼玉県志木市本町4-17-48 コーポサンリバー201 | ||
業 種 | プラスチック加工 | ||
TEL | 048-474-7826 | FAX | 048-299-8174 |
資本金 | 20万円 | 従業員数 | 2名 |
代表取締役 | 小椋 幸 | 担当者 | 小椋 幸 |
主要取引先 | 郡是高分子工業、時園製作所、ザオー産業 | ||
主要実績 | 1.サッシー関連部品 2.精米機部品 3.蓄光関係部品 | ||
ISO認証や 各種認定 受賞、特許等 |
特許等3件取得 H24年1月申請中3件 | ||
共同受注の有無 | 希望する | ||
緊急受注の有無 | 相談に応じる |
製品名 | 特徴 |
---|---|
飲料水関係部品 | 飲料関係部品(飲食店)で使用されている。従来、外国製製品の国産化を図る。(特殊製法とする) |
内挿管(ナイソウカン) | 1.ゼネコン関係部品 2.作業効率を大幅アップし、軽量化、リサイクル可能部品、蓄光関係部品 |
中仕切(ナカシキリ) | 1.精米機関係部品 2.安全対策部品 3.リサイクル可能部品 |